黒猫チョコレート&黒猫磁石


お取引先の方から、「バレンタインデーだから」と、黒猫チョコレートを2箱、いただきました。

パッケージが黒猫です!サカナ料理の本を熱心に読んでいるようです。


チョコレートも黒猫です!肉球タイプのものもあります!


ゴンチャロフという神戸のメーカーものでした。ボスが神戸の出身で、神戸の人はよく知っているメーカーなんだそうです。

テンション上げつつ、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

おまけにもう1つ、黒猫チョコレートの写真を

・・って、ほんとにチョコレートにしか見えないですが、これは実は、磁石です!黒猫磁石は、昨年、池袋駅の地下街の本屋さんでスタッフがゲットしました。いろいろなポーズがありまして、尻尾のところに輪ゴムなどをかけられます(尻尾の他の使い道はまだ思いつきません)。冷蔵庫に貼っています。


山手線の進行と共にゲームが進む新しい体験!
アプリ「山手線黒猫誘拐事件」iPhone版のダウンロードは、こちらです。
Android版のダウンロードは、こちらです。


タワーレコード渋谷店で、黒猫バッヂプレゼント


今日から2月の末まで、タワーレコード渋谷店様で、黒猫バッヂがもらえます。

バッヂはこちらです。

アプリ内で、バッヂプレゼントのアイテムがゲットできたら、タワーレコード渋谷店ヘGO!
ビーコンパネルが設置されているカウンター付近でアプリを操作すると、もれなくバッヂをプレゼント
タワーレコードさんには、CDやDVDやBDがたくさん品揃えされているのはもちろんのこと、関連グッズもいろいろあるので、楽しいです。

バッヂのもらい方の説明は、アプリ内からもリンクしていますが、こちらにもご案内しておきますね。
黒猫バッヂのもらい方

非売品のバッヂ、ゲットしていただけると嬉しいです。


山手線の進行と共にゲームが進む新しい体験!
アプリ「山手線黒猫誘拐事件」iPhone版のダウンロードは、こちらです。
Android版のダウンロードは、こちらです。


渋谷でイベント準備


今日は、渋谷のタワーレコードさんで、イベントの準備です。お店が閉店してからの準備だったので、深夜です。

1階の入り口付近に、パネルを設置し、ガラスドアにポスターを張りました。

イベントは明日からなので、その説明は明日アップします!お楽しみに!


山手線の進行と共にゲームが進む新しい体験!
アプリ「山手線黒猫誘拐事件」iPhone版のダウンロードは、こちらです。
Android版のダウンロードは、こちらです。


有楽町駅


今日は、山手線で有楽町駅に行きました。

有楽町駅は、銀座のもより駅でもあり、駅の周辺には楽し気なビルがいろいろあります。
皆さんもよく行かれる駅かもしれませんが、案外「地下鉄で銀座に行ってしまうので、有楽町では降りない!」という方も多いのかも。

山手線の駅前と言えば、たとえば「交通会館。
全国各地の美味しいものを売っているアンテナショップや、パスポートを発行するオフィスがあります。



そしていろんなイベントや会議が開催される「東京国際フォーラム」。
外観もユニークですが、中も必見です。一度中から見てみましょう。写真は天井を見上げたところ。


駅前の双子のビル「有楽町マリオン」のカラクリ時計は有名ですね!


有楽町駅からブラブラと、銀座方面に行ったり、東京駅丸の内方面まで行ったりするのは、けっこうオススメです。


山手線の進行と共にゲームが進む新しい体験!
アプリ「山手線黒猫誘拐事件」iPhone版のダウンロードは、こちらです。
Android版のダウンロードは、こちらです。


カレンダーの黒猫


こんにちは。

元旦に会社のカレンダーをご紹介したところ、「黒猫ではなく白猫ではないか!?」というご質問(お叱り?)をいただきました。

このカレンダーには、毎月違う猫ちゃんが登場しています。
各月の絵は、このようになっております。黒猫率高めです。

それだけです・・。


山手線の進行と共にゲームが進む新しい体験!
アプリ「山手線黒猫誘拐事件」iPhone版のダウンロードは、こちらです。
Android版のダウンロードは、こちらです。


巣鴨駅


「おばあちゃんの原宿」として有名な巣鴨駅。

こちらには、弊社の取引先銀行の法人営業部がありまして・・行ってきました。
うちの会社は、みんなでいろいろ役割分担をしています。アプリも作るし、銀行にも行きます。

銀行ではなく「巣鴨地蔵通り商店街」に行くのでしたら、巣鴨駅を出たら、まず広い通りを渡っちゃてください。そうしないと陸橋を渡らなければなりません。(たぶん)
そして、通り沿いに右方向へずんずん進むと、巣鴨地蔵通り商店街があります。

これが入り口です。
なぜ、こんなに暗いかと言うと、「直帰しても良い」ということになりまして、ついうっかり、写真を撮る前にご飯を食べてしまったからです。


巣鴨には、「すがもん」というかわいい鴨のキャラクターがいまして、その筋では案外有名です。
商店街入り口付近に、「すがもんのお尻」がまつられて(?)いまして、ぼーっと丸く白く写っているのが、すがもんのありがたいお尻です。


反対側に回ってみても、スガモンのお顔を見ることはできません。小屋の壁があるだけです。
そして、実はビックリなことに、このお尻はとても巨大なのです。どれぐらい巨大なのか!?
巣鴨に行かれたら、ぜひ会いに行ってみてくださいね。


山手線の進行と共にゲームが進む新しい体験!
アプリ「山手線黒猫誘拐事件」iPhone版のダウンロードは、こちらです。
Android版のダウンロードは、こちらです。


3面動画の車内広告


今日から2週間、新型車両(E235系)の車内に、山手線黒猫誘拐事件の動画広告が出ます。

ネタバレになってしまうので、全部は載せられないのですが、ちょっとだけお見せします!(またこんど、動画アップしますね。)



新型車両に乗ったら、3面動画をジーっと見てみてください。乗ってらっしゃる間に順番が回ってきますように!(車内のどの3面を見ても、必ず順番に回ってきます。)

そして「山手線黒猫誘拐事件」アプリと動画広告の連動もあります。なんと!クーポンの当選確率がググっと上がりますよ。動画が流れる車両に乗ると、アプリにいつもとちょっと違う感じのクイズ爺さんが登場しますので、遭遇したらクイズ頑張ってくださいね。


山手線の進行と共にゲームが進む新しい体験!
アプリ「山手線黒猫誘拐事件」iPhone版のダウンロードは、こちらです。
Android版のダウンロードは、こちらです。


2018年もどうぞよろしくお願いいたします


あけましておめでとうございます。
本年も、山手線黒猫誘拐事件をお引き立てのほど、どうぞよろしくお願いいたします。

山手線もいつもは終電がありますが、大晦日だけは、終夜営業。
「山手線黒猫誘拐事件」アプリを深夜に山手線車中で動かす1年でただ1回のチャンスなので、乗って来ました。

アプリは深夜も元気に動いております!
終夜営業って、なんだか特別感がありますね。
クイズ爺さんも、いつもと違う挨拶をしていますよ。(クイズ爺さんは、特別な日には特別な挨拶をするのです・・。)

さて、今年は戌年。
猫年がなくて残念だと思われる方も多いのではないでしょうか。

どうして猫年は無いのか・・ということについては、ネズミにまんまと出し抜かれちゃったとかいうトムとジェリーのような言い伝え(?)などがあるようですが、無い物は仕方ありません。

うちの会社の玄関には、毎年、その年にちなんだカレンダーとちょっとした飾りを飾っていまして、今年の玄関は、こんな感じです。





こ、これは・・、猫年仕様では!?(笑)
でも小さいかわいいだるまさんは、犬くんです。


山手線の進行と共にゲームが進む新しい体験!
アプリ「山手線黒猫誘拐事件」iPhone版のダウンロードは、こちらです。
Android版のダウンロードは、こちらです。


クーポン配信が始まりました


今日(11月20日)から、「山手線黒猫誘拐事件」の中でクーポン配信が始まりました。

クイズ爺さんのクイズに正解すると、サーバーで抽選が行われまして、タワーレコードさんのオンラインクーポン(1000円分)やコンビニお買い物券(1000円分)などが当たります。毎日、毎日、10人以上の方に当たるような仕組みを作りましたので、皆さん、ぜひぜひ当ててください!

クーポンが当たると、クイズ爺さんのアイテムに、「クーポン付き」のマークが入ります。こんな感じです。

クーポンの使い方は、Item Listでクーポン付きアイテムをタップして表示されるクーポン詳細画面の「クーポンを使う」のボタンから進んで「ギフトコ」のページで確認してくださいね。「ギフトコ」は、NTTドコモさんが運営する手軽にギフトがプレゼントできるサービスです。

クーポンの使い方がわかったら、使用期限までにお使いください。

さて、私たちは、クーポン配信を始める前に、賞品の1つ、タワーレコードオンラインクーポン1000円分をギフトコで購入して、お買い物を試しました。

タワーレコードのオンラインショッピングサイトでは、もちろんCDやBDを買うのにチケットを使えますが、他にもいろいろなグッズを売っているので、その中から選んだのが、こちらです。合計1058円分! そして、セブンイレブン受け取りにしたので送料は無料で、58円だけレジで支払いました。
(1500円以上買えば、どっちみち送料は無料なんですが・・。)

以前から欲しかったCABLE BITEのCAT。iPhone用のケーブルをがっちりくわえてケーブルの接続部を守ってくれます。

会社で書類入れによく使うA4のクリアファイルを2つ。来年の干支に合わせて?ワンコシリーズで。他にも「おそ松さん」とか「リラックマ」などいろいろあるようです。


CD1枚持ち歩き用のサカナ型CDケース。自作CDのプレゼント(昔はよくやった!)用にも良いかも。

いろいろ楽しいショッピングでした。タワレコ限定のスヌーピーのタオル1080円などもスヌーピー好きの方にはオススメです。

なお、クーポンが当たった方には、簡単なアンケートをお願いしています。「山手線黒猫誘拐事件」は音波ビーコンを使ったアプリの「テストマーケティング」実施中なので、今後のより良いサービスのためのアンケートです。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。個人を特定できる情報や端末情報は使いませんので、率直なご意見をぜひ!


山手線の進行と共にゲームが進む新しい体験!
アプリ「山手線黒猫誘拐事件」iPhone版のダウンロードは、こちらです。
Android版のダウンロードは、こちらです。