有楽町駅


今日は、山手線で有楽町駅に行きました。

有楽町駅は、銀座のもより駅でもあり、駅の周辺には楽し気なビルがいろいろあります。
皆さんもよく行かれる駅かもしれませんが、案外「地下鉄で銀座に行ってしまうので、有楽町では降りない!」という方も多いのかも。

山手線の駅前と言えば、たとえば「交通会館。
全国各地の美味しいものを売っているアンテナショップや、パスポートを発行するオフィスがあります。



そしていろんなイベントや会議が開催される「東京国際フォーラム」。
外観もユニークですが、中も必見です。一度中から見てみましょう。写真は天井を見上げたところ。


駅前の双子のビル「有楽町マリオン」のカラクリ時計は有名ですね!


有楽町駅からブラブラと、銀座方面に行ったり、東京駅丸の内方面まで行ったりするのは、けっこうオススメです。


山手線の進行と共にゲームが進む新しい体験!
アプリ「山手線黒猫誘拐事件」iPhone版のダウンロードは、こちらです。
Android版のダウンロードは、こちらです。


巣鴨駅


「おばあちゃんの原宿」として有名な巣鴨駅。

こちらには、弊社の取引先銀行の法人営業部がありまして・・行ってきました。
うちの会社は、みんなでいろいろ役割分担をしています。アプリも作るし、銀行にも行きます。

銀行ではなく「巣鴨地蔵通り商店街」に行くのでしたら、巣鴨駅を出たら、まず広い通りを渡っちゃてください。そうしないと陸橋を渡らなければなりません。(たぶん)
そして、通り沿いに右方向へずんずん進むと、巣鴨地蔵通り商店街があります。

これが入り口です。
なぜ、こんなに暗いかと言うと、「直帰しても良い」ということになりまして、ついうっかり、写真を撮る前にご飯を食べてしまったからです。


巣鴨には、「すがもん」というかわいい鴨のキャラクターがいまして、その筋では案外有名です。
商店街入り口付近に、「すがもんのお尻」がまつられて(?)いまして、ぼーっと丸く白く写っているのが、すがもんのありがたいお尻です。


反対側に回ってみても、スガモンのお顔を見ることはできません。小屋の壁があるだけです。
そして、実はビックリなことに、このお尻はとても巨大なのです。どれぐらい巨大なのか!?
巣鴨に行かれたら、ぜひ会いに行ってみてくださいね。


山手線の進行と共にゲームが進む新しい体験!
アプリ「山手線黒猫誘拐事件」iPhone版のダウンロードは、こちらです。
Android版のダウンロードは、こちらです。


品川駅改札内の郵便ポストと山手線0kmポスト


先週、品川駅お客さま感謝DAYに行ったときに、見つけた郵便ポスト。中央改札内コンコースにあります。



2005年の10月に設置されたそうなので、今年で12年。品川駅や郵便ポストに詳しい方には有名なポストかもしれませんが、うちの会社ではもっとも品川駅をよく利用しているボスも、このポストには気づいていなかったそうです。

そして、このポストの横には、山手線(と品鶴線)の起点を示す0km(ゼロキロ)ポストがあります。
私たちが慣れ親しんでいる運行系統としての環状の山手線は、路線としては、山手線、東北本線、東海道本線の3路線を走っています。(ここ、ゲーム内クイズ爺さんのクイズにも出るところです!(笑))そして、路線の山手線は、品川起点で、渋谷や新宿、目白・池袋・・を経由して田端までです。

このかわいいデザインは、足元の銘板によりますと、「国鉄時代に活躍した荷物兼郵便車「クモユニ」をイメージした形に、東海道線電車の湘南色で仕上げ」たとのこと。

そういえば、東京駅には、東京駅の形をしたポストがあったような・・。調べて今度見に行こう!


山手線の進行と共にゲームが進む新しい体験!
アプリ「山手線黒猫誘拐事件」iPhone版のダウンロードは、こちらです。
Android版のダウンロードは、こちらです。


上野駅で、ねこ茶


今日は1か月ぶりぐらいに、上野駅から山手線に乗りました。
そして、中央改札口の手前のatreで、「ねこ茶」を発見しました。通販で買えるのは知っていましたが、こちらだと送料不要なのでニコニコとゲット。6種類の黒猫ちゃんの切り絵が付いたティーバッグ(1080円)です。お茶も美味しいです。お茶受けにエキナカで「うえきゅんパンダどら焼き」(200円)も入手しました。


「ねこ茶」があるのは、こちらのアフタヌーンティー・リビングです。定番で置いてらっしゃるようです。


前回パンダおみくじをひいたときは、名前はまだ無かった赤ちゃんパンダの名前も決まって、上野駅のお祝いムードはまた一段アップしていました。

中央改札口前の翼の像のところ。


エキナカecuteのデジタルサイネージ。


さらに、改札内でこんなポスターを発見。「うえぱん」!!??

上野駅のキャラクターで10月に名前が決まったそうです・・。美術館がたくさんある上野駅らしく、画家スタイルのパンダくん・・。眉毛がありますね、「探検バクモン」のパンダラちゃんの親戚かもしれない。


山手線の進行と共にゲームが進む新しい体験!
アプリ「山手線黒猫誘拐事件」iPhone版のダウンロードは、こちらです。
Android版のダウンロードは、こちらです。


「Suicaのペンギン広場縁日」


今日は、「Suicaのペンギン広場縁日」。盛り上がってます。



ステージでは、山手線クイズ対決開催中! 後ろに銅像が写ってますね。

もちろん、Suicaのペンギンも遊びに来てます(銅像から抜け出して来たのかな?)。
ペンギンとハグしたい人は、今!すぐ!新宿駅新南改札外の「Suicaのペンギン広場」へGO!

アプリ「山手線黒猫誘拐事件」は、10月、11月の2か月間、「FUN!TOKYO!~ココロも動かせ!山手線~」と連携して、ゲーム内で山手線沿線のイベントをタイムリーにお知らせします。


山手線の進行と共にゲームが進む新しい体験!
「山手線黒猫誘拐事件」iPhone版のダウンロードは、こちらです。
Android版のダウンロードは、こちらです。


iPhone版バージョンアップ&目白駅ご紹介


今週は、金曜日(22日)にiPhone版をバージョンアップリリースしました。
山手線で行われるイベント情報表示に対応して、先週リリースしたAndroid版と足並みが揃いました。
イベント情報表示は、まだ始まりませんが、始まりましたらまたお知らせしますね。

さて、今日は、QOLP社の最寄り駅である目白駅を少しご紹介します。

目白駅は乗り換え線もなく、山手線の駅の中でも乗降客の少なさを競っている(?)あまり知られていない駅ですが、降りてみると、けっこう楽しい駅です。

駅舎は、2000年に改築された新しい駅舎で、駅前には広場があります。改札の上のステンドグラスが特徴です。改札は1つしかありません。

写真の左側にあるこんもりした緑は、学習院大学です。

そして改札前の目白通りにかかる目白橋の下を、山手線と山手貨物線が走っています。



美味しいレストランなんかもありますので、ぜひ一度降りてみてくださいね。


山手線の進行と共にゲームが進む新しい体験!
「山手線黒猫誘拐事件」iPhone版のダウンロードは、こちらです。
Android版のダウンロードは、こちらです。


中吊り広告と駒込駅の謎


本日9月19日~9月22日の4日間は、JR東日本さんの首都圏全線の全部の車両に、「山手線黒猫誘拐事件」の中吊り広告が出ます。

首都圏全線なので、山手線以外にも、京浜東北線とか、中央・総武線とか、埼京線とか、新宿湘南ラインその他にも出るのだそうです。

こんな中吊りです。見かけたら、お知らせください。

ところで、以前から、不思議に思っていたことがありまして、それは、上野方面から山手線で目白へ戻るとき(会社が目白にあります)、半分眠りかけていても「はっと気づくと駒込駅だ」ということです。

でも、今回、このゲームをやっているうちに謎がとけました! きっと、駒込駅の発車メロディが、知らない曲ではなくて「さくら、さくら」だからだと思います。いろいろ気づくことがあって、おもしろいです。


山手線の進行と共にゲームが進む新しい体験!
「山手線黒猫誘拐事件」iPhone版のダウンロードは、こちらです。
Android版のダウンロードは、こちらです。


Android版と新宿駅のペンギン


iPhone版に続いて、昨日(15日)の朝にAndroid版を公開しました。
さっそくダウンロードしてくださった皆さん、ありがとうございます! どうぞ山手線乗車中のひとときを楽しんでください。

そして今日は、新宿駅のペンギンに会いに行きました。この子は新南口の「Suicaのペンギン広場」にいます。今日も元気そうです。

(背景に写っているのは、JR東日本さんの本社ビルです。)

かっこ良いピアノDUOの演奏が聴こえてくるなと思ったら、こんなピアノが置いてありました。これは、常設ではなくて、明日(17日)までのイベント用なのだそうです。


「Suicaのペンギン広場」は去年できました。眺めも良いです。山手線も見えます。

「山手線黒猫誘拐事件」iPhone版のダウンロードは、こちらです。
Android版のダウンロードは、こちらです。


上野駅でおみくじ


こんにちは。
このブログは、毎週土曜日更新です。場合によっては別の日にも更新します。

昨日、黒猫誘拐事件Android版の最終乗車テストの途中で、上野駅のエキナカを探訪してきました。ベビーパンダが誕生して、エキナカもお祝いムードが盛り上がっており、パンダ関連のお菓子やグッズもいつもよりぐっと増えているようです。

写真はエキナカでゲットしたパンダおみくじです。パンダのお腹におみくじが入っています。
お告げは「吉」でした。仕事運は「努力が必要 上昇運が待ってます」だそうです。
努力したいと思います。
バッヂは、おまけでもらいました。3色あったので、山手線の色を選びました。

来週は、いよいよAndroid版を公開の予定です。